公園の最近のブログ記事

 6月中旬の土曜日に大阪市鶴見区と守口市の境にある花博記念公園鶴見緑地のなにわっ子らんど(子どもの森)へ行ってきました。私は鶴見緑地公園という名前がしっくりくるのですが。ここは1990年に花の万博が開かれた時の会場でそのあと整備され大型公園に生まれ変わっています。またこの公園は大阪のほぼ中心に位置し近畿自動車道の門真IC或いは大東鶴見ICからも近いです。なお、今回遊んできた鶴見緑地にある「なにわっこランド(子どもの森)」は公園内の北西に位置しています。公園の敷地はとても広く最寄駅の地下鉄鶴見緑地駅からだと歩いて20分以上はかかると思います。

【アクセス・駐車場】
 大阪吹田ICから花博記念公園鶴見緑地へは車で移動すると30分程度です。近畿自動車道と平行して走る中央環状線を南下し中環万博東口交差点を右折すると中央第1駐車場に到着します。今回、私達はなにわっ子らんど(子どもの森)で遊ぶことを目的にしていたので中央環状線の松生町交差点を右折し北西駐車場に車を停めることにしました。この日は駐車場の混雑は無かったです。駐車料金は350円/1時間と比較的、金額が高いように思います。周辺には200円/1時間程度で1日の最大時間が設定されたコインパーキングもあります。1日中、遊ぶ場合はコインパーキングの方がお得です。

花博記念公園鶴見緑地 北西駐車場

花博記念公園鶴見緑地 北西入り口

【公園内へ】
 北西駐車場から交差点を渡れば公園への入り口に着きます。入り口から100m程度入っていけば「なにわっ子らんど(子どもの森)」があります。

【なにわっ子らんど(子どもの森)】
 北西の入り口から入っていくとまず滑り台などが見えてきます。どこの公園にもあるような滑り台です。うちの子供も遊んでいましたが、この日はとても暑くその隣にある石が並んだ下の方から定期的に霧が出てくる場所が気になりそこでひとはしゃぎ。霧だとなめていると見る見るうちにズボンがびしょびしょ。そして服が。髪の毛が。ずぶ濡れです。着替えや水着を持参しておいたほうが良いと思います。
 次にジャンボスライダーへ、距離の長いものやカーブがあるものなど4種類のスライダーがあり、年齢に応じて遊べます。また、滑るために上に上る途中がアスレチック風になっていたりと工夫されています。滑り台部分がローラーとなっておりマットなどがないとお尻が痛くなります。ダンボールなどをお尻に敷いて滑っている子供が沢山いました。また、夏場は鉄の部分が暑くなっているので注意が必要です。
 次に遊んだのが「わんぱくの城」という遊具です。リングトンネルやスライダーなどが複合的に組み合わされた遊具です。うちの子供も上に上ったりう下に降りたりと、それを追いかけるパパに一苦労です。結構スリリングな部分があり、大丈夫かなと心配しました。
 次は「ナッシー」という遊具へ。恐竜をイメージした大きなネットのジャングルジムです。大きさに圧倒されます。
 大型遊具の周りには小さな遊具も点在しており、遊び道具が充実しています。

花博記念公園鶴見緑地 滑り台

花博記念公園鶴見緑地 霧

花博記念公園鶴見緑地 スライダー

花博記念公園鶴見緑地 スライダー

花博記念公園鶴見緑地 ナッシー

花博記念公園鶴見緑地 ナッシー

花博記念公園鶴見緑地 わんぱくの城

花博記念公園鶴見緑地 遊具

花博記念公園鶴見緑地 売店

【売店】
 公園内には売店が何箇所かあります。「なにわっ子らんど(子どもの森)」の側にも2箇所程、売店があります。ジュールやアイスや軽食などが買えます。お弁当などを持参してビニールシートなどを敷いて木陰で食べるのも良いかもです。

作成日 2010.7.31

【施設情報ページ】

花博記念公園鶴見緑地


 5月末の休日に大阪府吹田市にある万博公園に行って来ました。我が家からも近くですが公園内に入ったのは初めてでした。公園内には何がありる良く分からないままに行ったのですが、沢山の遊具があり子供が満足して遊ぶことが出来ます。広い芝生広場が何箇所にも点在しており、ボールやバトミントンなどを持参して遊んでいる家族が沢山いました。また、公園内には川が流れており子供たちが水遊びを楽しんでいました。とても大きな公園なのでお弁当などを持参して1日中遊んでいられると思います。また、フリーマートや体験イベントなども実施されています。この日も子供が喜びそうな科学の実験イベントが実施されていました。

【アクセス・駐車場】
 万博の外周道路の日本庭園前の信号を過ぎて直ぐの東口を右折すれば日本庭園前の駐車場に着きます。この駐車場が万博公園(日本庭園、自然文化園)に一番近く、駐車場の横に日本庭園前ゲートがあり便利です。駐車料金は若干高めの1,200円(土日祝)です。平日は800円です。他にも駐車場は沢山あります。電車で行く場合は大阪モノレールに乗り「万博記念公園駅」で下車すれば便利です。

万博公園 日本庭園前の駐車場

万博公園 日本庭園前ゲート

万博公園 太陽の塔

【万博公園内へ】
 日本庭園前の駐車場から日本庭園前ゲートは直ぐ側にありそこから公園内へ入ります。入園料は大人が250円で小中学生が70円でそれ以下は無料です。入園し自然文化園の方へ歩いていくとガレージセールが見えてきます。ガレージセールは別料金となっていました。そして目の前に太陽の塔が。。。いつも遠目に見ていた塔。近くで見るととっても大きい。

【万博おもしろ自転車広場】
 太陽の塔の南東に「万博おもしろ自転車広場」があります。名前の通りユニークな自転車が沢山あります。二人乗りの自転車や四輪自転車などもあり親子で自転車が楽しめます。私達が行ったときには若干の待ち時間が発生していたので諦めました。料金は3歳以上が300円です。

万博公園 万博おもしろ自転車広場

万博公園 やったねの木

【やったねの木】
 「万博おもしろ自転車広場」の側にある「やったねの木」には大きなローラー滑り台が2つあります。もちろん料金は無料です。沢山の子供たちが楽しそうに遊んでいました。もちろんうちの子供もひと滑り。

【船の遊具】
 名前の通り船の形をした大型の遊具です。デッキに登り船長気分になったり、滑り台を滑ったり。船の側には無人島風の遊具があったりと工夫が凝らされています。

万博公園 船の遊具

万博公園 芝生広場

【わくわく池の冒険ひろば】
 池の中にいる生き物(なまずやカエルなど)をモチーフにした遊具が集まった広場です。ネット型のジャングルジムや変わった滑り台などがあり、沢山の子供たちが遊具に群がっていました。その遊んでいる子供たちの姿をパパ、ママは木陰でゆっくり?眺めている家族が沢山いました。

万博公園 わくわく池の冒険ひろば

万博公園 もみじ川

【川での水遊び】
 「わくわく池の冒険ひろば」の側を流れるもみじ川では沢山の小さな子供が水遊びをしていました。川には水の流れがあるので足を水に入れると気持ち良いのだと思います。しかし、川には小石?が沢山あり、その石を投げる子供がいてるので注意が必要です。ズボンや服が濡れてしまう可能性があるので水着が着替えを持参されたほうが良いかと思います。

【森の足湯】
 公園内に「森の足湯」という足湯があります。広い公園を歩いたあとの疲れた足を癒すにはもってこいのスポットです。残念ながら私達が行ったときには待ち時間が発生していたので次回にする事にしました。

万博公園 森の足湯

万博公園 イベント

【食事】
 公園内にはレストランや軽食などを食べることができるお店が何箇所かあります。お弁当などを持参しピクニックシートを広げて食べている家族も沢山いました。

【感想】
 とても大きな公園ですの1日中、遊べます。また土・日などは各種イベントなども実施されているようです。私達が行った日も大規模な科学の実験イベントや大道芸人?がパフォーマンスを行っていました。駐車場や入園料が必要となりますがそれなりの価値はあると思います。

作成日 2010.7.10

【施設情報ページ】

万博公園


 2010年のゴールデンウィークの丁度真ん中に淡路島に行ってきました。大阪から近くて大自然を満喫できるスポット。今回行ってきた兵庫県立淡路島公園は明石海峡大橋を渡り直ぐの淡路ハイウェイオアシスの側にあります。淡路島公園は大きくハイウェイオアシスゾーン・森のゾーン・交流ゾーンに分かれています。駐車場も無料となっていても大きな公園です。大きな芝生広場にアスレチックのある水遊び場、そして沢山の遊具があります。全長66mの急流スライダーは迫力満点です。小さな子供用には距離の短い海峡スライダーがあります。

【アクセス】
 中国自動車道は、朝から宝塚トンネル付近より大渋滞。その渋滞を避ける目的で、ちょっと遅めの12時30分頃に大阪を出発。中国自動車道の吹田ICから高速に入る。やはり渋滞していましたが、まだ我慢できる込み具合でした。神戸JCTから山陽自動車道へ、三木JCTから神戸淡路鳴門自動車へ、淡路海峡大橋を渡り直ぐの淡路ICで高速から一般道へ、そこから5分程度で交流ゾーン近くの駐車場に着きます。高速道路を降りたくない場合は淡路ハイウェイオアシスからも歩いて行くことが出来ます。淡路ハイウェイオアシスは上り線側にありますが淡路SAは上り線と下り線を連絡道で行き来できます。ただ、交流ゾーン(水遊び場や遊具が沢山ある場所)へは1Km強あり、さらに上り坂になっており、小さな子供と歩いて行くのは苦労すると思います。時間に余裕があり、花々を散策しながらのんびりしたい場合はとっても良いです。心が癒されます。淡路I.C.から入った場合はハイウェイオアシス及び淡路サービスエリアへは行くことができませんので注意して下さい。

兵庫県立淡路島公園 淡路ICの交差点

兵庫県立淡路島公園 F駐車場

【駐車場】
 淡路I.Cを降り最初の信号を直進してしばらくすると「県立淡路島公園」の看板が見えてきます。F駐車場と呼ばれるところが交流ゾーン(水遊び場や遊具が沢山ある場所)に一番近い駐車場になります。私達が到着した時は、満車状態ではありませんが、かなり駐車場が埋まっていました。駐車場は他にも何箇所かありますが、一部を除いて無料です。

【遊ぶ】
 私達が着いたのが14時30分頃でしたが、子供が寝ていたのでしばらくそのままにし、起きたのが15時30分前。そこから遊び始めました。やはり小さな子供連れの家族が多く、フリスビーやボール、バトミントンなどを持ってきて遊んでいる子供が沢山いました。

兵庫県立淡路島公園 F駐車場から淡路島公園入り口

兵庫県立淡路島公園 芝生広場

■大きな芝生広場■
 駐車場から公園に入って直ぐに見えてくるのが大きな芝生の広場です。ボールやバトミントンなどで遊べます。とにかく大きな広場なので周りを気にして遊ぶ必要はありません。ピクニックシートを持ってきてランチなどをしても楽しいと思います。
■大きな噴水■
 次に目を引くのが山の形をした噴水です。暑い日などは涼を感じられます。この中に入って遊んでよいかは不明です。
■水の遊び場■
 浅い池の中に水鉄砲や水上アスレチック遊具があり、思いっきり水遊びが出来ます。夏には小さな子供で賑わうと思います。小さい子供だと必ずアスレチックから落ちるか自ら水の中に入って大暴れすると思いますので、水着か着替えを持参されたほうが良いと思います。ちなみに更衣室などの着替えが出来る場所は無さそうです。私達が行った日も暑かったので靴下を脱いでズボンを捲り上げて水の中で遊んでいる子供が沢山いました。

兵庫県立淡路島公園 大きな噴水

兵庫県立淡路島公園 水の遊び場

■木の遊び場■
 大きな船の形をした遊具には圧巻です。この船を中心にロープのジャングルジムや滑り台、つり橋など子供を心をくすぐる遊具があります。その近くには近所の公園でよく見かける遊具もあります。この近くには木陰にテーブルとベンチがあり、ここでお弁当などを食べても良いかも。
■急流スライダー(ローラーすべり台)■
 全長66mのスライダーは専用のマットをお尻に引き一気に滑ります。途中、急カーブがあったりデコボコがあったりとスリル満点でこどもは大はしゃぎです。大人も充分楽しいです。滑り降りたら、滑るために上に上らなければなりませんが登るときも楽しめるようにアスレチックを楽しみながら登るルートととっても長いネットのトンネルのルートがあります。ネットのトンネルは大人も汗びっしょりです。また、小さな子供用に小さなスライダーもあります。
■石の遊び場■
 大きな石が積み上げられた遊び場です。周りが見渡せる場所、高台にあるので景色は抜群です。

兵庫県立淡路島公園 木の遊び場

兵庫県立淡路島公園 急流スライダー(ローラーすべり台)小

兵庫県立淡路島公園 遊具

兵庫県立淡路島公園 木陰の休憩場

兵庫県立淡路島公園 急流スライダー(ローラーすべり台)大

兵庫県立淡路島公園 アスレチック1

兵庫県立淡路島公園 アスレチック2

兵庫県立淡路島公園 アスレチック3

兵庫県立淡路島公園 ネットのトンネル

兵庫県立淡路島公園 石の遊び場

【食事】
 公園内には売店などは全くありません。駐車場の側に自動販売機がある程度です。お弁当などを持参されるのが良いでしょう。お店で食事をしようと思うと淡路ハイウェイオアシスまで行かなければなりません。あとは駐車場が無料などので車で近くのお店を探す方法とか。国道28号線沿いには食事の出来るお店があると思います。

兵庫県立淡路島公園 淡路ハイウェイオアシス

兵庫県立淡路島公園 淡路ハイウェイオアシスから交流ゾーンへの道

兵庫県立淡路島公園 間違えた道1

兵庫県立淡路島公園 間違えた道2

【その他】
 パパ一人で安易な気持ちで交流ゾーンから淡路ハイウェイオアシスまで行きました。途中、道を間違えてアップダウンの激しい道を歩くことになり。淡路ハイウェイオアシスから交流ゾーンへは広い道に従い進んでください。

作成日 2010.5.26

【施設情報ページ】

兵庫県立淡路島公園








google